麦島建設は、マンションや戸建て、商業施設から公共施設まで、様々なニーズに対応した総合建設会社です。
不動産や建設業、マンションなどの建物管理や教育施設、宿泊施設の経営など、幅広い事業を展開するZENホールディングスのグループ企業として、その中核を担っている会社でもあります。
この記事では、ZENホールディングスの中核を担い「建物を通じて一生のおつきあい。」をモットーに掲げている麦島建設とはどのような会社なのか、会社概要やコンセプトをはじめ、実際どのようなものを扱っているのか、修繕やアフターサポートについても、詳しく取り上げていきます。
麦島建設の技術や実績についても紹介していきますので、ぜひ最後までご覧ください。
Contents
麦島建設の会社概要とコンセプト

まずは、麦島建設とはどのような会社なのか、会社概要や事業コンセプトについて、詳しく見ていきましょう。
会社概要
社名:株式会社麦島建設
代表:麦島 悦司
本社所在地:愛知県名古屋市昭和区鶴舞二丁目19番10号
創業:昭和33年3月
社員数:130名(2022年3月時点)
麦島建設は昭和33年に創業し、総合建設業として60年以上の歴史のある会社です。
創業以来、「住まい造り」を中心に事業を展開しており、愛知県に構える本社のほか、
東京都千代田区にある東京支店、大阪府豊中市にある大阪営業所、そして、長野県木曽郡に長野営業所を置いています。
事業コンセプト
麦島建設の事業コンセプトは「構想をカタチに。」です。
麦島建設の営業種目は総合建設業(ゼネラルコントラクター)であるように、ただ建設を請け負うだけではない事業提案型・コンサルティング型の企業となります。
マンション経営をするためのマンション、シルバー事業を行うための高齢者用施設など、常に時代と向き合いながら、企業を展開し、成果を納めてきました。
また、事業成功に貢献できる建造物を造るため麦島建設では、これまでの経験と実績を活かした将来的な展開を踏まえた構想を提案しています。
麦島建設の施工事例と実績
麦島建設では実際にどのようなものを扱っているのか、施工事例や実績について、ここでは紹介していきます。
鉄筋コンクリート造集合住宅
麦島建設では、中・小規模マンションから高層の大規模マンションまで、その地域での需要や事業性をきちんと検討した上で建設しています。
特に麦島建設が主要都市で展開しているマンションでは、土地を活かし、安定した収入や資産運用、節税につながる事業計画によって、オーナーから高い信頼と評価を集めています。
木造集合住宅・戸建て住宅
麦島建設の原点ともいえる木造集合住宅・戸建て住宅では、創業以来木質や木材の良さや特徴を知り尽くした企画や設計・施工技術によって、
オーナーをはじめ、居住している方からも高い評価を集めています。
また、創業当初に施工した木造の集合住宅は、各部屋にキッチンとトイレを備え付けてある日本初の試みとして評価されました。
高齢者専用住宅・施設
麦島建設では、高齢化社会の到来に合わせ、高齢者向け施設に医療やリハビリなど、高度な生活支援サービスを付帯させた高級スタイルの施設を充実させています。
店舗・商業施設
麦島建設は店舗や商業施設の建設も請け負っており、医療施設から飲食、販売、美容など様々な業種の施設を手掛けています。
各業種に合わせたビジネスの視点から、企画や設計、建設まで幅広くサポートしています。
公共施設
麦島建設では、公共施設の建設も手掛けています。
各種官公庁施設をはじめ、図書館や学校、体育館や公営住宅など、公共施設の建設を通じて、社会に貢献しています。
耐震工事・建物コンバージョン・リフォーム
建物は、壊さないことが一番の環境保全であるとの考えから、麦島建設では耐震補強工事によって、建物寿命の長期化を目指しているのが特徴です。
また、建物の価値を転換するコンバージョンを積極的に行うことで、再生にも力を入れています。
これらの事例や実績以外にも、麦島建設は総合建設業として幅広い建設を請け負っています。
麦島建設の修繕や保全のアフターサポート
創業から60年以上の実績を持つ麦島建設は、基礎作りをはじめ、壁や床の構造、セキュリティ設備など建物を建設する技術はもちろんのこと、
維持や保全、修繕する技術にも自信を持っており、万が一の時には24時間365日緊急対応し、修繕や保全のアフターサポートに努めています。
また、建設後の点検にも力をいれている麦島建設では、1年、3年、5年、10年、20年、30年と建設後にも定期的に確認することによって、建物を長寿命化し、住んでいる人が安心して暮らせるようサポートしています。
麦島建設の技術とは
いつ地震などの自然災害が発生するかわからない日本において、社会や街並みの環境を保全するために、耐震補強はとても重要な技術です。
建物を壊さないように補強し、長寿命化を促すこと、そして、地震に備えることは、身の安全を守るだけでなく環境保全にもつながります。
麦島建設では、地震などの自然災害に負けない、ビルの長寿化を目的とした耐震補強工事の技術に高い定評があります。
耐震補強工事には、耐震壁工事や防水工事、そして新たに鉄骨で補強する方法などがありますが、
麦島建設では、建築物の柱に包帯を巻きつけるように接着させるSRF工法を採用し、外側と内側の両側に加えて、構造体を支える柱まで、建物全体をトータルで補強し、いざという事態に備えて万全を期しています。
他にも麦島建設では、基礎づくりから壁や床の構造まで、品質にこだわった建物を建設しています。
住む人はもちろん、不動産投資のために建設するオーナーにとっても、最適な投資効果を発揮できる建物を目指し、
必要な条件を分析し、綿密かつ丁寧に作り上げていくことが、麦島建設の使命であると考えており、創業半世紀を超える総合建設業のエキスパートとして、技術力と専門力を武器に、幅広い事業を展開しています。
まとめ
ここまで、ZENホールディングスのグループ企業であり、創業60年以上の歴史を誇る総合建設業の麦島建設について、ご紹介しました。
麦島建設は、中・小規模のマンションやアパート、高齢者専用住宅・施設に店舗・商業施設、公共施設など、様々な目的に合わせた建物建設を行っている企業です。
耐震工事や建物コンバージョン、リフォームなど建物の長寿化にも力を入れており、これから先の時代を見据えた事業を展開しています。
いつどんな自然災害が起こるかわからない昨今、建物の安全性は非常に重要です。
麦島建設では、新規建設だけでなく既存物件の耐震補強やリフォーム、建物コンバージョンによって建物を補強し、万が一に備えられるので、現在の住まいや所有物件に不安のある方にもおすすめです。
また、麦島建設はこれまでの実績や事例を活かし、企画開発から計画、設計や建設工事、アフターサービス管理と一貫したサービスを提供しています。
まず、企画・開発の段階ではニーズを把握する所からはじめ、問題点を検討後分析し、プロジェクトの構想をまとめます。
そして、決定したコンセプトに沿って計画を立て、最適な建築システムで設計を行っているのです。
建造物の具体的な建築を行う建設工事を経て、建物が完成してもそれで終わりではありません。
麦島建設では、入居フォローから施設や設備の管理、保守など、建築後も安心のアフターサービスでサポートしています。
今回の記事を通して、「建物を通じて一生のおつきあい」をモットーとしている麦島建設は、堅実な事業ノウハウと建築技術に加えて、アフターサポートにも強みのある魅力的な企業だと感じました。
コメントを投稿するにはログインしてください。