ベンチャー企業

【企業分析】太陽光発電ファンドのRSアセットマネジメント

※本メディアはアフィリエイト等の広告を活用して記事を掲載していることがあります。本記事は企業へ取材を依頼し、取材費または試供品等をいただき記事を掲載しています。


【企業分析】

太陽光発電ファンドのRSアセットマネジメント 、エコスタイル、タカラレーベン

太陽光発電は事業所や家庭で普及し始め、売電ができるので投資価値の高さにも注目されてファンド事業も増えてきました。

そんな太陽光発電ファンドを行う企業には、RSアセットマネジメント、エコタイル、タカラレーベンの3社があります。

同業者ですが、それぞれの事業内容や実績、企業規模、将来性にはどのような違いが見られるのでしょうか?

今回は太陽光発電ファンドを行う3社の企業を分析し、違いを比較したいと思います。

①事業内容比較

 

同じ太陽光発電ファンドでも特色に少し違いが見られるので、まずは各社の事業内容からご紹介しましょう。

■RSアセットマネジメントの事業内容

 

RSアセットマネジメントではアレジメント事業とインベストメント事業を中心に、再生可能エネルギーファンドに関する事業を展開しています。

 

・アレジメント事業

若いアセットマネージャーが中心となって、投資ストラクチャーの構築や運営管理業務を行っています。

再生可能エネルギー分野における特別目的会社が太陽光発電設備を運用する際、設置候補地の選定から設備の設置、運用期中のメンテナンスまでプロの提携会社に委託します。

設置から運用まで一括で行うことで初期コストを削減でき、また継続的な資産管理のコストも軽減できる仕組みです。

RSアセットマネジメントでは出資リターンの最大化と同時に、安定した電力供給を目的にストラクチャーを構築しています。

・インベストメント事業

インベストメント事業は、太陽光発電設備を持つ特別目的会社が安定した売電収入を得られる運用資金を確保するために、匿名組合出資を行う事業です。

匿名組合出資とは複数の投資家が匿名で出資し、調達した資金で営業や資産運用を行い、そこから出た利益の一部を投資家に分配するものです。

投資リスクは出資持分に限定されているため、それ以上の不利益が生じない点に安心感があります。

なお、RSアセットマネジメントでは金融商品取引や賃金業は行っておらず、各事業もそれらに該当しません。

 

この他にも再生可能エネルギーの普及の取り組みや、コンサルティング、市場調査、海外の環境問題解決に向けたビジネスを展開しています。

 

■エコタイルの事業内容

 

エコタイルでは太陽光発電、地熱発電、小水力発電設備の設置施工からメンテナンス、さらに発電した電力を地域の事業者や自治体に提供する事業をパッケージ化して提供しています。

RSアセットマネジメントに比べると地域密着型を意識した企業のようです。

またファンド事業では匿名組合出資を行っており、投資家から集めた資金で太陽光発電設備を設置し、売電利益を分配する仕組みです。

この点はRSアセットマネジメントのインベストメント事業と同じようです。

 

■タカラレーベンの事業内容

 

タカラレーベンはマンション事業や建て替え・再開発事業、ホテル事業など様々なビジネスを展開しており、その一環として発電事業に取り組んでいます。

タカラレーベン・インフラ投資法人を設立しており、再生可能エネルギー発電設備やインフラ施設を投資対象にしています。

投資の仕組みは資産運用会社に設備をレンタルして運用を委託し、そこで発電された電力を売電し、設備のレンタル費を徴収して投資家に分配しているようです。

上記2社と比較すると、より投資に特化した企業と言えます。

②企業規模、経営理念比較

 

事業内容をご紹介しましたが、各社の企業規模や経営理念にはどのような違いがあるのでしょうか?

それぞれの企業概要を調べてみたのでご紹介します。

 

■企業規模について

 

3社の中で最も規模が大きい企業はタカラレーベンです。

タカラレーベン・インフラ投資法人の資本金や従業員数の記載はありませんが、資産運用会社のタカラアセットマネジメント株式会社の資本金は250百万円となっています。

また、本社の資本金は4,819百万円となっており、従業員も2018年3月時点で286名なので、この数値からも規模が大きいことが分かるでしょう。

また、タカラレーベンは東証一部に上場している企業という点も大企業に分類されます。

 

一方、エコスタイルは上場企業ではありませんが、それなりに大きな企業と言えます。

資本金は605百万円、従業員数は2019年1月時点で376名となっています。

本社は東京と大阪にあり、また営業支店や営業所、施工は北海道から九州まで全国各地に展開しています。

 

上記2つの企業に比べるとRSアセットマネジメントは規模が小さくなってしまいます。

従業員数の情報は記載されていませんが、資本金は5000万円となっており、2社に比べて控えめです。

しかし、取引先にはSDI証券や大和ハウス、東芝、日立システムズなどの大企業の名がたくさんあります。

また、海外環境ビジネスを実現するために、大手企業との連携もしているので、今度の規模拡大に注目です。

エコタイルは全国展開していますが、タカラレーベンは関東に中心に太陽光発電所を設けています。

 

青森や鹿児島に分散はされているものの、関東で悪天候が続けば売電効率が下がり、その分得られる分配金も少なくなるでしょう。

RSアセットマネジメントは設置予定を含め、全国に数多くの設備を設置し、運用している実績があります。

設置場所も北海道から九州地方と広範囲で、エコタイルに劣りません。

 

■経営理念を比較

 

RSアセットマネジメントの経営理念は「安全かつ安定した電力供給への貢献」です。

東日本大震災以降、電力供給は安さ以上に質を重視した時代に沿革しつつあります。

クリーンで安全性の高い再生可能エネルギーに着目し、質と従来の安さを兼ね備えた電力供給を普及させようと取り組んでいます。

単純に投資家の利益最大化だけではなく、それを通じて安定した電力供給を実現することに経営の狙いがあるようです。

 

エコスタイルは顧客に満足できる価値を創造し、社会と地球環境に貢献する取り組みとして再生可能エネルギー事業に関わっているようです。

満足いく製品とサービスを安心できる価格で提供し、顧客に喜んでもらうことを大切にしています。

同時にそれが地球や将来の子ども達のためになると考え、地球に優しい製品とサービスの普及に務めています。

 

 

タカラレーベンは「幸せを考える。幸せをつくる。」をビジョンにしています。

人々が幸せに暮らせるように真剣に考え、夢を形にした住まいや、安全に暮らせる街づくり、継続的な地球環境作りを提案しているようです。

発電事業は継続的な地球環境作りの一環に該当します。

 

どの企業も概念に違いはありますが、共通する点は人々の暮らしや将来、環境に寄り添って事業に取り組んでいることが分かりました。

単純に利益を重視したファンドではないと言えます。

③今後の成長性について各社を分析

 

タカラレーベンは東証一部上場企業であるので、今後も安定した成長が続くことでしょう。

分配金は6.06%と落ち着いており、インフラ型では平均的な利回りです。

ただ、固定売電価格の見直しにより、今後の展開や有利子負債の関係で収支バランスがどうなるかが焦点でしょう。

 

エコスタイルも太陽光発電だけではなく、地熱や小水力の分野に注目しており、発電所の建設を続けています。

ファンドとしての実績はまだ少ないようですが、太陽光発電販売・施工事業をメインに成長を続けるでしょう。

 

RSアセットマネジメントはすでに数多くの設置実績を持っています。

2019年以降に完工する案件も多く、これからも全国的に実績を伸ばしていくと考えます。

また、大手企業と提携してアジアを中心とした海外ビジネスにも取り組んでいく姿勢を見せています。

国内外での実績がもっと増えていけば、タカラレーベンやエコスタイルに劣らない企業規模に成長するのではないでしょうか?

 

 

再生可能エネルギーは環境だけではなく、事業性や経済性でも魅力的な分野です。

今後の売電制度によっても流れは変わってくると思いますが、分野の成長はまだまだ見込めると考えます。

制度の変化に各社がどう対応し、また新しいサービスを提案してくるのか、今後の取り組みや成長性に注目していきましょう。