ベンチャー企業

健康に関するアプリ・モールを運営するFiNC(フィンク)!気になる採用情報をご紹介

※本メディアはアフィリエイト等の広告を活用して記事を掲載していることがあります。本記事は企業へ取材を依頼し、取材費または試供品等をいただき記事を掲載しています。


現在日本では伸び続ける寿命に対して、身体の機能低下が心配されている問題が挙がっています。
この健康問題に多くのサポートで解決策を講じているのが、FiNCです。

FiNCはどのようなサポートで日本の健康問題に切り込んでいるのでしょうか?
今回はFiNCの会社概要や事業内容、そして代表の溝口氏がどのような考えを持っているのかご紹介していきます。

また、FiNCの最新情報などもいくつかご紹介していきましょう。
FiNCについて気になる人、社風を知りたい人はぜひ参考にしてみてください。

FiNCの会社概要・特徴について

FiNCは、予防ヘルスケアの事業にAIを掛け算した先進的な事業で、多くの人の健康を図ってきた企業です。

巷ではヘルスティックベンチャーと呼ばれており、様々な人の健康問題を解決しながら成長してきました。
企業の設立は2012年4月11日で、2020年1月1日現在の従業員数は364名です。

事業内容としてはアプリでの健康サポートを中心に、様々なサービスを提供しています。

「FiNC fit」というアプリではオンライン上でパーソナルトレーナーと1対1で食事を指導をしてもらい、理想の体型を目指していきます。

また、FiNC 家庭教師という名のアプリは、栄養や運動、さらにはメンタル面といった複数のサポートを得られるようになっており、ダイエットでの心強い味方になることでしょう。

さらに、プレミアムなサービスとなるFiNC プレミアムは医師からトレーナー栄養士といった複数のプロサポーターから24時間365日マンツーマンの指導を受けることができ、本格的に健康チャレンジしたい人に適しているサービスです。

月額たったの960円で受けられ、既に多くの人が利用しています。
他にもFiNC モールでFiNC限定の健康グッズを購入することも可能です。

そんな事業を展開するFiNCでは「一生に一度のかけがえのない人生の成功をサポートする」という目標を掲げて歩んでいます。

利用者の一人ひとりの人生をより良くするために、手間なく楽に、楽しく、安価で個人に最適と言えるようなサービスを提供できるように努めています。

国内No.1のヘルス事業へと成長を続けてきたFiNC代表・溝口氏の考えとは?

FiNCの代表である溝口勇児氏は17歳からフィットネストレーナーを目指し、長らく健康について学んできた人物です。
27歳でFiNCを設立させてきた彼は、「人生百年時代だからこそ向き合わなければならない健康」という考えを持っています。

溝口氏の健康に対する考え

人生80年だと考えた場合、生きるべき日数は約3万日となっています。
80年だと長く感じさせる寿命も、日数に換算するとまた違うように感じるでしょう。

溝口氏は数字を明確にした時に、限られた時間の中でどんな健康法ができるのだろうと考えました。
そして、ITビジネスが盛んになったことをきっかけに、健康分野でもAIを取り入れてみることを試してみたのがFiNCの始まりと言われています。

AIを取り入れることで、これまでジムに通わなければできなかった適切な指導を自宅でも簡単に利用できるようにしたのです。

健康法も無理なものばかりではなく、楽しく続けられることに重点を置き、FiNCのアプリを作り出しています。
この溝口氏の考えが、なかなかダイエットが続かない女性にウケ、ヒットを呼び起こしました。

結果的にFiNCのアプリは大盛況となり、Google Playの「ベストオブ 2018 自己改善部門大賞」を受賞し、国内No.1のダウンロード数を誇るアプリへと成長していったのです。

成長し続ける自信を持つFiNC

溝口氏は、FiNCのアプリをより多くの人に満足できるものにするとして、より効率的なサービスを提供できるようにしていくと述べています。

ただ、世の中にはヘルスケアの競合もたくさん出てくるとも考えているようです。

しかし溝口氏は、たとえいくら競合が出揃う日が来たとしても、FiNCが作り出したサービスは伸び続けていくと豪語しています。

溝口氏曰く、FiNCは非常に強いチームワークが形成されており、さらには多大な支援者により資金や特許があるが故に、どの企業にも崩しがたい土台を形成していると発言しているそうです。

また、競合として争うのではなく、パートナーとして一緒にチャレンジしていける存在になっていけたらと良いと考えています。

FiNCは設立されてから8年、自身が思い描いていた以上に進歩していると溝口氏は述べています。

創立当時から今において方向性は一切変えることなく事業開発してきたことや、助けてくれるたくさんの社員に恵まれているという環境があるからこそ、雲を掴むような目標も達成できたのでしょう。

創業当時は壮大なビジョンを掲げたFiNCでしたが、今や目標を掴むための距離は程遠くないはずです。

目標達成後も次々とチャレンジを掲げていく溝口氏は2019年の年末を持って代表を辞任していますが、意思を受け継いだ代表や創業者としての考えによりFiNCの成長は留まることを知らないでしょう。

世界中にその名が知れ渡っていくことが期待されています。

働いている社員はどんな人が多い?社風は?

向上心を持った溝口氏の下で働く社員にはエンジニアや管理栄養士など、様々な職種が存在します。
ここからは、各職種の採用情報や社風についてご紹介していきましょう。

FiNCのエンジニアの採用情報

FiNCの採用情報にはエンジニアに関する職種が多くあります。

・サーバーサイドエンジニア
・iOSエンジニア
・Android エンジニア
・エンジニアリングマネージャー
・QA Manager
・SRE

2020年1月現在エンジニアに関わる多くの職種を募集しています。
どのエンジニア職もサーバーやアプリ開発や運用経験が応募の必須条件に入ってしまいますが、募集職種の中には経験がなくても採用されることもあるとしています。

確実に受かりたいと考えるなら、専門的な知識を身に付けたりセミナーに通ってみたりするのがおすすめです。

国内有数の優れたアプリ開発運用に携われるのは、なかなかないことでしょう。
気になったらぜひ応募してみてはいかがでしょうか?

FiNCの管理栄養士は登録で簡単に始められる

FiNCにエンジニア職ではあらゆる経験者が優遇されていましたが、管理栄養士に関しては、業務実施時に質問しながら行えるため初心者でもこなせるような業務になっています。

応募方法はFiNC ONLINE WORKSから簡単に応募できるようになっており、画期的なアラート機能やコメント作成に助かる辞書機能で業務実施がスムーズにいくような仕組みが出来上がっています。

そのため、家事や育児に時間が取られがちな人でも自宅のオンライン環境を使って管理栄養士として活躍しています。

社風は?働きやすいのか?

FiNCの社風を知るために、いくつか口コミをご紹介していきます。

自らの施策がトップ層に上がるまでが早いので、自分の仕事や成果がきちんと評価されているように思う。
引用元:https://en-hyouban.com/company/10200180284/kuchikomi/4951136/

評価によって働きやすいかそうでないは人によって分かれるでしょう。
努力して頑張れる人には適していると言えます。

女性のインストラクターや社内で働いている女性は多くいらっしゃいます。男女問わず凄く仲が良いので安心して勤務できています。
引用元:https://en-hyouban.com/company/10200180284/kuchikomi/4214177/

評価が厳しいとなると人間関係が不安に思いがちですが、社内では仲良く過ごしている人が多いようです。

高い目標を掲げ常に進化を忘れないFiNCは、仕事に積極的な人物を求めています。

ただ、働く上での環境は厳しいと言えども、仕事の合間では男女共にコミュニケーションを取りやすい環境を目指していると創業者の溝口氏は述べています。

向上心があり努力し続けられる人物にはピッタリの場所となるでしょう。

国内の人気アプリとして話題となっているFiNCは、進んだIT技術を活用して作られてアプリです。

FiNCの溝口氏は現在は代表を辞任してはいますが、FiNCの一員として今後も大きな課題を掲げながらアプリの普及につなげていくことでしょう。

これらも成長していくFiNCは人材の確保にも力を注いでいくことが期待されています。
ぜひ、応募を視野に入れてみてはいかがでしょう?

まとめ

国内の人気アプリとして話題となっているFiNCは、進んだIT技術を活用して作られてアプリです。

FiNCの溝口氏は現在は代表を辞任してはいますが、FiNCの一員として今後も大きな課題を掲げながらアプリの普及につなげていくことでしょう。

これらも成長していくFiNCは人材の確保にも力を注いでいくことが期待されています。
ぜひ、応募を視野に入れてみてはいかがでしょう?