株式会社プラセスは、プラスチック部品の金型設計から製造、組み立てまで、一貫して手掛けている企業です。
自動車関連やOA機器、エレクトロニクス分野向けに高精度のプラスチック部品を供給し、世界中の自動車メーカーなどに採用されています。
今回は、そんな株式会社プラセスの事業内容や強みをまとめました。
モノづくりに興味がある方や、株式会社プラセスに興味をお持ちの方は、ぜひチェックしてください。
株式会社プラセスについて

まずは、株式会社プラセスの会社概要や事業内容を確認します。
【社名】 株式会社プラセス
【所在地】 〒441-0101 愛知県豊川市宿町権平24番地
【代表者】 代表取締役 甲村尚久
【資本金】 1510万円
【設立】 1977年7月
【事業内容】OA・自動車・エレクトロニクスなどの樹脂金型、樹脂成形品及びプレス部品の組み立て販売
株式会社プラセスは、自動車産業が盛んな愛知県の企業ですが、単なる地方の企業ではありません。国内とアジア、欧州、中米の世界6ヵ国で、計13ヵ所の生産拠点を確立しているグローバルカンパニーです。
海外のグループ会社を含めた連結売上高は200億円を超え、2024年4月1日現在の従業員数は、国内190人、海外2200人に上っています。
事業展開の状況
株式会社プラセスが製造するプラスチック部品を使う自動車メーカーは多く、世界一の生産台数を誇るトヨタ自動車では、50%以上の車種に搭載されています。
メルセデス・ベンツやフォルクスワーゲン、フォード、ゼネラルモーターズなど海外の完成車メーカーに直接部品を供給するメーカーとも取引しています。
自動車に必要な高精度の金型、プラスチック部品を製造できる優れた技術力と、グローバル供給が可能な体制を有していることで、他社にはない競争優位性を誇っています。
事業の強み
自動車生産は効率化が進んでおり、これまで複数の部品で組み立てていたユニットは1つの部品に集約されるようになりました。そのため、部品の形状はどんどん複雑化しています。
こうした中、株式会社プラセスは、金型内に流し込んだ樹脂などの動きを見る流動解析や、3DCADを駆使し、1000分の1ミリ単位という緻密な金型製作を実現しています。
さまざまな技術を複合させることで、プラスチック部品の金型設計から製作・成形・プレス・塗装・組み立てまで一貫して対応できることも強みです。
また、株式会社プラセスは、自動車メーカー側にとって取引先の変更がほぼ不可能と言われる重要保安指定部品の製造を任されています。
部品に対する信頼を、さらに強固にしているのは優れた「品質保証」です。日本ではISO14001、タイ、中国ではTS16949を取得し、世界品質に適応しています。
株式会社プラセスは、OA機器やエレクトロニクス分野の樹脂金型や成形品、プレス部品の組み立て販売も行っているため、大手の電機メーカーや電気部品メーカーとの取引関係も構築しています。
これにより、安定した受注と収益基盤の強化を図ることができています。
事業の将来性
株式会社プラセスが製造する高精度のプラスチック部品は、テスラなどの電気自動車にも搭載され、自動車関連の取引の幅は広がり続けています。
その上、海外での事業展開は、すべて自己資本で行っており、無借金経営を貫いています。
連結売上高は今後も増加する見通しのため、将来性が極めて高い企業と言えます。
これからの経営戦略としては、2032年に売り上げの20%を自社開発の製品とする中期目標を立てています。
目標達成に向けては、独自のプラスチック技術を活かして開発した住宅の内装用壁タイルや窓用補助錠、防犯砂利・蓄光防犯砂利の販路拡大に力を入れています。
株式会社プラセスの社名は、「planning(計画)」と「success(成功)」を組み合わせた造語です。「お客様が成功を収めるお手伝いをする」という理念を実現しながら、安定的な経営の継続と、さらなる企業の発展を目指しています。
実際の状況はどうなの?社員の口コミ評判をチェック!

ここまで、株式会社プラセスの事業の強みや将来性をチェックしてきました。
とは言え、本当のところはどうなのか、実際に働いている社員の本音が気になるのではないでしょうか?
早速、いくつかの口コミ評判をご紹介します。
創業40年で、若い会社ではありますが、トヨタのティアワン企業などを顧客に持ち、安定した基盤があります。また、早い段階から海外に進出しており、そのネットワークは強固です。
引用元:プラセスの会社の評判・口コミ|転職・就職の採用企業調査はエンゲージ 会社の評判
口コミからも分かる通り、若い会社でありながらも、トヨタのような大手企業との信頼関係を持ち、安定した事業基盤と高い実績を誇っています。
また、早期から海外進出に取り組み、強固な国際ネットワークを築いており、グローバル市場でも競争力があることは大きな強みですね。
経営陣は中長期的な計画が見えていそうで、すごさを感じます。
引用元:現職社員へのアンケート結果 | 【公式】株式会社プラセスが口コミ・評判に回答 – 「kai」口コミ・評判へ回答するポータルメディア
経営陣に対する尊敬の念が伝わる口コミ評判です。
長年にわたる事業拡大が実現しているのは、先々まで見通す経営力の賜物でもあると言えるでしょう。
海外展開していることに強みがあり、業界動向が下向きになっても、安定した業績を上げることが出来ます。地元で腰を据えて働ける会社です。
引用元:プラセスの会社の評判・口コミ|転職・就職の採用企業調査はエンゲージ 会社の評判
海外展開に力を入れることで業界の動向に左右されにくい安定した事業基盤を構築している点は非常に魅力ですね。
グローバルな視点を取り入れることで幅広い市場での対応力を持ちながら、地元で腰を据えて働ける環境を提供していることは、地域に密着しながら安定したキャリアを築きたい人にとって大きな安心感を与える要素だと思います。
調査してきた口コミから、株式会社プラセスが安定性と成長性を兼ね備えた企業であり、グローバル展開と未来志向の経営戦略が非常に魅力的であることがわかりました。
国内外問わず活躍したい人や安定したキャリアを築きたい人にとって、大きな魅力となるのではないでしょうか。
今後もさらなる成長を続けていくと予想される株式会社プラセスに、多くの可能性を感じざるを得ません。
株式会社プラセスのまとめ

株式会社プラセスは、グローバルなモノづくり企業として、自動車関連やOA機器、エレクトロニクス分野のメーカーのニーズに応えています。
1977年の創業から半世紀近くにわたり磨いてきたプラスチック技術を応用し、自社商品の開発・販売にも力を注いでいます。
社員の口コミ評判からは、経営陣の姿勢や能力、未来を見据えた自社の取り組みに対し、全幅の信頼を寄せていることが感じ取れます。
モノづくりの仕事に興味がある方や、高度な技術を活かした製品で国内外の社会の発展に貢献したい方は、ぜひ応募を検討してみてはいかがでしょうか?
コメントを投稿するにはログインしてください。